| Home |
2009.08.26
中之条ビエンナーレ
今日は中之条ビエンナーレに行ってきました 
ビエンナーレとは2年に1度開かれる
美術展覧会のことで
「ビエンナーレ」の原意は
イタリア語で「2年に1度」なんだって
四万・沢渡温泉や重要文化財など
さまざまな場所が会場になっていて
町全体が美術館なのである
会場は大きく5ブロック(商店街・嵩山・故郷養蚕・四万温泉・沢渡温泉)にわかれていて
スカイダイビング仲間のF井さんの作品は嵩山ブロックの旧五反田学校にありました

「フリソソグモノニツイテ」というテーマで
校庭と校舎内に作品があって
F井さんご自身の解説を聞きながら鑑賞
なんともスケールの大きい作品でした
その後は他の会場を4ヶ所まわり
一足早い芸術の秋
を楽しんだA&Kなのでした

全会場は1日でみれません&車で行きましょう


ビエンナーレとは2年に1度開かれる
美術展覧会のことで
「ビエンナーレ」の原意は
イタリア語で「2年に1度」なんだって

四万・沢渡温泉や重要文化財など
さまざまな場所が会場になっていて
町全体が美術館なのである
会場は大きく5ブロック(商店街・嵩山・故郷養蚕・四万温泉・沢渡温泉)にわかれていて
スカイダイビング仲間のF井さんの作品は嵩山ブロックの旧五反田学校にありました


「フリソソグモノニツイテ」というテーマで
校庭と校舎内に作品があって
F井さんご自身の解説を聞きながら鑑賞
なんともスケールの大きい作品でした

その後は他の会場を4ヶ所まわり
一足早い芸術の秋




スポンサーサイト
| Home |