| Home |
2015.02.20
やっぱりどうして??
昨日、スノボで疲れ果てた後は
霧降アイスアリーナで栃木日光アイスバックス応援

年明け後の大失速で
プレーオフ出場を逃してしまったバックス
消化試合になっちゃったけど
来シーズンに向けて良い終わり方をしたいところ
相手はリーグ2位のロシア・サハリン
初めて見るチームだけど、選手がデカっ!!
チームが強い上に選手がデカくて、
やっぱり押され気味に始まった第一ピリオド

正確なパス回しと個々のスピードで勝るサハリンに
なかなか敵陣深くまで入り込めないバックス選手
1-2と1点ビハインドで第一ピリオド終了
第二ピリオドになると
徐々に試合のペースを掴み始めたバックス

なぜか崩れ始めたサハリン
ペナルティーが多くなり始めて悪循環
そこを確実にものにするバックス
守備だって見事な集中力でしっかり機能
4-3と逆転して勢い充分
最終、第三ピリオドも流れはバックス

FW30 牛来 の放ったロングシュート
相手GKが肩ではじくもそれが入ってしまう幸運なゴール
そしてこの日大暴れのFW48 上野
1試合4得点目となるエンプティーゴールで勝負あり

この試合だけ見ると
強豪サハリンに対して危なげなく快勝できるチーム
さらにA&Kが今シーズン観戦した5試合、全て勝利
なのに順位は19勝27敗で9チーム中8位 (←毎年の定位置)
A&Kにしてみれば
「オイオイ、どこでそんなに負け込んだんだよ
」
霧降アイスアリーナで栃木日光アイスバックス応援

年明け後の大失速で
プレーオフ出場を逃してしまったバックス

消化試合になっちゃったけど
来シーズンに向けて良い終わり方をしたいところ
相手はリーグ2位のロシア・サハリン
初めて見るチームだけど、選手がデカっ!!

チームが強い上に選手がデカくて、
やっぱり押され気味に始まった第一ピリオド

正確なパス回しと個々のスピードで勝るサハリンに
なかなか敵陣深くまで入り込めないバックス選手
1-2と1点ビハインドで第一ピリオド終了
第二ピリオドになると
徐々に試合のペースを掴み始めたバックス

なぜか崩れ始めたサハリン
ペナルティーが多くなり始めて悪循環
そこを確実にものにするバックス
守備だって見事な集中力でしっかり機能

4-3と逆転して勢い充分
最終、第三ピリオドも流れはバックス

FW30 牛来 の放ったロングシュート
相手GKが肩ではじくもそれが入ってしまう幸運なゴール

そしてこの日大暴れのFW48 上野
1試合4得点目となるエンプティーゴールで勝負あり

この試合だけ見ると
強豪サハリンに対して危なげなく快勝できるチーム
さらにA&Kが今シーズン観戦した5試合、全て勝利

なのに順位は19勝27敗で9チーム中8位 (←毎年の定位置)
A&Kにしてみれば
「オイオイ、どこでそんなに負け込んだんだよ


スポンサーサイト
| Home |