| Home |
2012.12.30
チョッパル
今年の2月(記事はこちら→★)
ソウルでチョッパルを初めて食べたA&K
大好物になっちゃってソウルや釜山に行くたびに
外せないメニューになっています
今日はまとめて3軒紹介しちゃいまーす
まずは9月にソウルで食べたお店
소문난집(ソムンナンチッ)
地下鉄5号線孔徳駅のチョッパル横丁にあります
2月に行った時は満席で食べれなかったため
今回はけっこう早い時間に行きました
チョッパル“小”をオーダー(₩24,000)

肉がプルプルしてました
美味しいけど、Kは2月に食べたお店のほうが柔らかいなと思ったね
お次は10月の釜山

서대시장 원조족발(ソデシジャンウォンジョチョッパル)
釜山在住の方に教えてもらったお店で
地下鉄1号線東大新(동대신)駅から
歩いて4、5分もかからない場所にあったような・・・
店内は地元のアジョッシ(おじさん)だけ

チョッパル“小”、焼酎2本、ビール1本で
たったの₩18,000
量はちょっと少なめだけど十分満足
次回はホテルでのつまみ用にお持ち帰りしちゃおっかな~
地元色を味わいたい
人にはオススメのお店です
最後は12月の釜山
チャガルチ市場の富平洞チョッパル横丁にある
홍소족발(ホンソチョッパル)
満席で20分ぐらい並んで食べました
釜山のチョッパルは
豚足とクラゲ、キュウリなどの野菜を
からし酢で和えたもの(冷菜ネンチェ)が名物とのこと
A&K、両方頼んじゃいましたよ

じゃじゃ~ん


冷菜はからしがけっこう効いてるので鼻にツーン
冷やし中華の味に似てて
夏に食べたいなーと思いました
全部食べれるか不安がよぎったけど完食しちゃうもんだね
日本のスーパーや焼肉屋で出てくる豚足とは
ぜーんぜん違うので韓国に行ったら絶対食べて欲しい
記事書いてたらまた食べたくなっちゃったよぉぉぉー
ソウルでチョッパルを初めて食べたA&K
大好物になっちゃってソウルや釜山に行くたびに
外せないメニューになっています

今日はまとめて3軒紹介しちゃいまーす
まずは9月にソウルで食べたお店
소문난집(ソムンナンチッ)
地下鉄5号線孔徳駅のチョッパル横丁にあります

2月に行った時は満席で食べれなかったため
今回はけっこう早い時間に行きました
チョッパル“小”をオーダー(₩24,000)

肉がプルプルしてました
美味しいけど、Kは2月に食べたお店のほうが柔らかいなと思ったね

お次は10月の釜山

서대시장 원조족발(ソデシジャンウォンジョチョッパル)
釜山在住の方に教えてもらったお店で
地下鉄1号線東大新(동대신)駅から
歩いて4、5分もかからない場所にあったような・・・

店内は地元のアジョッシ(おじさん)だけ

チョッパル“小”、焼酎2本、ビール1本で
たったの₩18,000

量はちょっと少なめだけど十分満足

次回はホテルでのつまみ用にお持ち帰りしちゃおっかな~
地元色を味わいたい
人にはオススメのお店です
最後は12月の釜山
チャガルチ市場の富平洞チョッパル横丁にある
홍소족발(ホンソチョッパル)
満席で20分ぐらい並んで食べました
釜山のチョッパルは
豚足とクラゲ、キュウリなどの野菜を
からし酢で和えたもの(冷菜ネンチェ)が名物とのこと
A&K、両方頼んじゃいましたよ


じゃじゃ~ん



冷菜はからしがけっこう効いてるので鼻にツーン
冷やし中華の味に似てて
夏に食べたいなーと思いました
全部食べれるか不安がよぎったけど完食しちゃうもんだね

日本のスーパーや焼肉屋で出てくる豚足とは
ぜーんぜん違うので韓国に行ったら絶対食べて欲しい

記事書いてたらまた食べたくなっちゃったよぉぉぉー

スポンサーサイト
| Home |