| Home |
2012.06.29
加計呂麻・奄美の旅:その2
離島としては佐渡ヶ島に次ぎ2番目に大きい奄美大島
(沖縄本島は本土5島に含まれます
)
奄美空港は島の北東に位置しており
加計呂麻島に渡るには最南端の古仁屋まで
2時間~3時間かけて島を縦断しなくてはならない
古仁屋乗り捨てレンタカーの手配ができず
バスでの移動になってしまい、これまた長い旅路に・・・
先ずは空港内でバス1日フリーチケット¥2000を購入

通常ならば
空港→名瀬・・・¥1100 名瀬→古仁屋・・・¥1550
¥650お得です
悪天候で遅れた鹿児島空港発の便を待ちバスが出発
名瀬への到着が遅れてしまい、乗る予定の古仁屋行きバスはすでに出発した後
次の古仁屋行きバスまで1時間以上あるので
バス営業所の人オススメの赤提灯で焼酎飲んで時間つぶし~
しかしまぁこの営業所の人たちがすご~く親切なのだ
赤提灯を教えてくれたり、この天候で加計呂麻島に渡れるかどうか調べてくれたり
こんな天気なのに傘がないうち等に旅の間使って良いと傘を貸してくれたり・・・
一同、島人やさしぃ~
16:30過ぎ
古仁屋行きのバスにほろ酔い気分で乗り込み

18:00古仁屋到着
早足に定期船乗り場へ向かい
「生間港行きの定期船はどこですか?」 と港で仕事しているおじさんに聞くと
「あぁ、あれだよ」
その指の方向30m先には、加計呂麻島に向かって元気良く進む船
ここでも乗り遅れ・・・
待ち時間の1時間、港にあるスーパーで酒等を買い
19:00発の定期船エリザベスに乗船(¥300)

19:30頃、ようやく宿に到着
宿のお母さんによると到着直前まで停電しており
島内のあちらこちらが土砂崩れで交通が分断しているとの事
こんな天気の中、ホントに来ると思ってなかったみたい
何はともあれ、島の焼酎で乾杯

(沖縄本島は本土5島に含まれます

奄美空港は島の北東に位置しており
加計呂麻島に渡るには最南端の古仁屋まで
2時間~3時間かけて島を縦断しなくてはならない
古仁屋乗り捨てレンタカーの手配ができず
バスでの移動になってしまい、これまた長い旅路に・・・

先ずは空港内でバス1日フリーチケット¥2000を購入

通常ならば
空港→名瀬・・・¥1100 名瀬→古仁屋・・・¥1550
¥650お得です

悪天候で遅れた鹿児島空港発の便を待ちバスが出発
名瀬への到着が遅れてしまい、乗る予定の古仁屋行きバスはすでに出発した後

次の古仁屋行きバスまで1時間以上あるので
バス営業所の人オススメの赤提灯で焼酎飲んで時間つぶし~

しかしまぁこの営業所の人たちがすご~く親切なのだ
赤提灯を教えてくれたり、この天候で加計呂麻島に渡れるかどうか調べてくれたり
こんな天気なのに傘がないうち等に旅の間使って良いと傘を貸してくれたり・・・
一同、島人やさしぃ~

16:30過ぎ
古仁屋行きのバスにほろ酔い気分で乗り込み

18:00古仁屋到着
早足に定期船乗り場へ向かい
「生間港行きの定期船はどこですか?」 と港で仕事しているおじさんに聞くと
「あぁ、あれだよ」
その指の方向30m先には、加計呂麻島に向かって元気良く進む船
ここでも乗り遅れ・・・

待ち時間の1時間、港にあるスーパーで酒等を買い
19:00発の定期船エリザベスに乗船(¥300)

19:30頃、ようやく宿に到着

宿のお母さんによると到着直前まで停電しており
島内のあちらこちらが土砂崩れで交通が分断しているとの事
こんな天気の中、ホントに来ると思ってなかったみたい

何はともあれ、島の焼酎で乾杯


スポンサーサイト
| Home |