| Home |
2012.02.18
喧騒と静寂
マラケシュ3日目
メディナの外に出て城壁沿いを散歩

赤い城壁がどこまでも続いています

強い陽射しが降り注ぎ
朝夕の冷え込みはあるけれど
日中は湿気がなく、半袖で充分なほど暖かい
それでも爽快な気分になれないのは
けたたましいクラクションと排ガスのニオイ
観光地ではあるものの
市民の生活の場でもあるから仕方ないか・・・
そしてスークに挑戦
狭い路地に商店がびっちり
その中をバイクや荷台を牽いたロバが前から後ろから

でも全体的にそれほど強烈ではない感じ
商品の売り込みなんか
イスタンブールのバザールから比べれば、借りてきた猫
「どうせこいつら買わねぇから声かけても無駄だな」
なんて思われていたのかも (どうせ買わないんだけどね
)

スーク内を歩いているとすぐに方角がわからなくなるから
適当に歩いて前進するのみ
「闇雲に歩き回る」 って言葉がピッタリ

そのうち広い通りにつながり
「あぁ、ココに出るのか~」 なんて感じで結構ハード
夜は、遅くまでごったがえしている場所があれば
一歩はずすとのどかな街路があり

電灯に照らされオレンジ色になった壁は
繁華街の喧騒をスーッと忘れさせてくれます

翌日は次の街への移動日
マラケシュは最後の夜も楽しませてくれました

メディナの外に出て城壁沿いを散歩


赤い城壁がどこまでも続いています

強い陽射しが降り注ぎ
朝夕の冷え込みはあるけれど
日中は湿気がなく、半袖で充分なほど暖かい

それでも爽快な気分になれないのは
けたたましいクラクションと排ガスのニオイ

観光地ではあるものの
市民の生活の場でもあるから仕方ないか・・・

そしてスークに挑戦
狭い路地に商店がびっちり
その中をバイクや荷台を牽いたロバが前から後ろから

でも全体的にそれほど強烈ではない感じ
商品の売り込みなんか
イスタンブールのバザールから比べれば、借りてきた猫
「どうせこいつら買わねぇから声かけても無駄だな」
なんて思われていたのかも (どうせ買わないんだけどね


スーク内を歩いているとすぐに方角がわからなくなるから
適当に歩いて前進するのみ

「闇雲に歩き回る」 って言葉がピッタリ


そのうち広い通りにつながり
「あぁ、ココに出るのか~」 なんて感じで結構ハード
夜は、遅くまでごったがえしている場所があれば
一歩はずすとのどかな街路があり

電灯に照らされオレンジ色になった壁は
繁華街の喧騒をスーッと忘れさせてくれます


翌日は次の街への移動日
マラケシュは最後の夜も楽しませてくれました


スポンサーサイト
| Home |